2015年09月

子供達といっしょに日ごろの運動不足解消のために公園で遊ぶことになった。はて、・・・何で遊ぼうか?飛行機・・・紙飛行機・・・うーん面白そう。さっそくAmazonでポチり。White Wing Racer SKYCUB4とTA-06ゴム動力飛行機
P9270335
以前、樹林公園で見たゴムカタパルト式の飛行機が飛ぶ姿が目に焼きついている・・・・あんなに飛んだらなー・・・。今年の夏休みの自由研究が「良く飛ぶ紙飛行機」だった上の娘、紙飛行機を飛ばすのが如何に難しいかは重々承知・・・私もだが・・・。さっそく製作に取り掛かる。
P9270340
あれ・・・これってシールになってる。説明書もシンプル。バルサ材にペタペタ・・・主翼を取り付け・・・水平尾翼、垂直尾翼。付属の紙ゲージを使って主翼の調整。
P9270341
あっと言うまに完成。この紙飛行機、対象は男の子(何で?)、8歳以上となっているが、これなら気を付けて見張っていれば家の娘達でも作れる(今回は私が貼りました)
P9270356
ゴム動力のプロペラ機は2回目なので問題なく出来上がり。子供達が落書きして派手にしてくれた。
P9270359
さてさて、問題は本当に飛ぶのだろうか?・・・アマゾン・コメントには調整しないと飛ばないとのコメントもあり。百聞は一見にしかず、論より証拠・・・・さっそく近所の桃井はらっぱ公園に出動、この公園は緊急時ヘリの離発着場所にもなっており、一周500mほど、陸上競技場のトラックより広~い、しかも中心には木がない。
P9270366
残念ながら飛行機が小さくて飛行中の雄姿は上手く撮影できなかったが・・・・これがまー飛ぶのなんのって・・・。60度程の角度で打ち上げると、クルクルっと機体を2回転させて上空に舞い上がり、少し降下し水平飛行に入る・・・すんごーいかっこイー、ゆったりと滑空していく。・・・言っちゃなんですが、樹林公園で飛ばしていたおじさんの飛行機(たぶん自作だね)より飛んでしまった感じ(失礼しました)。
P9270376
たった10分程度の製作(シール貼り)時間でこんなに飛ぶ飛行機が作れてしまう。これはこの飛行機を設計された二宮康明工学博と製造販売㈱あおぞら の製品力のすごさだね。・・・・で一体ドンだけ飛んだのか?・・・・先ずは言い訳、プロでもなく初心者が初めて飛ばした結果だと言うことは承知願いたい。・・・・直線で140m、滞空時間20秒超、娘が飛ばした時のビデオでも10秒程だった。したのGooglMap参。
momoi_harappa
これは、はまってしまいそう。子供達は今までに経験したことがない飛びっぷりにびっくりしていたが、私もびっくり。ただし飛びすぎるので普通の公園では飛ばせないのが問題かなぁ・・・・。

カタパルトのゴムは標準のものではなくゴム動力飛行機のあまったゴムを使った。このおかげで打ち上げ時のパワーが大きかったかもしれない。
ところで、ゴム動力飛行機はいかがだったか・・・比べるのはかわいそうだが・・・・。でもプロペラで飛んでいく様はかっこよく、良く飛ぶと思う。だから2回目の購入となった訳だし・・・・。

ホワイトウイングス・・・また買っちゃうね。・・・・全て自分で作る?・・・そこまで沼にはまりたくはないかなぁ・・・。

ところで、肝心の目的。・・・そう、運動にはなったのだろうか?・・・約3時間あっちに行ったり(大凡100m)、こっちに行ったり(大凡100m)、飛行機に振り回され、大人も子供もヘトヘトで帰ってきたのであった。

菖蒲が浜キャンプ村での遊びはやっぱり一番はカヤック
P9190044
岸沿いをゆーったりと流れるのは子供も楽しいらしい。
P9200164
紅葉の先取りは・・・まだまだかな?
P9200145
まだ夏の名残か・・・10月に入ればもっともっと高い空が気持ちいい。
P9200161
誰もいない浜は大人も子供も冒険気分
P9200185
遊覧船に手を振れば・・・大波が返ってくる。
P9200199P9200200
サイトに戻ってハンモックでぶらぶら・・・あれ3DSで遊んでる。
IMG_0333
キャンプ場の周りを散策、木の実など集めも子供は楽し
IMG_0368
広場ではボール遊びしたり、今年はラジコンを走らせている人たちもいた・・・・うーん混雑がすごい。
IMG_0395
気分を換えて竜頭の滝へ・・・水量が多めで豪気な流れ
P9200239
中禅寺湖と滝の流れが美観
P9200265
案内版・・・この季節・・いや最近・・・熊には注意が必要
P9200258
森の奥から混沌とした流れが・・・・上流は戦場ヶ原
P9200278
帰りには茶屋で一休み。角煮入りの粽が美味かった・・・¥250は良心的。
P9200289
子供たちに笹舟を作ってあげると大喜び。
P9200299
さっそく自分でも作ってみる・・・なかなか凝るね・・・・。
P9200303
さっそく地獄川にに浮かべる・・・とゆうより・・・放り投げる?
P9200300
それにしても豊かできれいな流れ・・・この季節は魚たちが産卵のため遡上してくる。水産庁の方か?あるいは水生生物のカメラマンか?ボンベをしょってこの冷たい流れで写真撮影をしていた。
P9200297
サケ・マス類のことならこの施設でお勉強。入場は子供¥100、大人¥300。
P9200217
アルビノの研究では有名だったような・・・。
P9200216
自然の中で遊ぶには安心で手ごろな場所かね






IMG_0326
アドバンストエレメンツのエアフレーム2にバックボーンを装着して使用してきたが、いったいどれくらい効果があるのだろうか?はっきりはわからない。バックボーン無しで使用すればわかるのだろうが・・・着けたり外したりは面倒だ。とりあえずGPSデータで航跡と時速を測定してみた。

先ずは子供2人、大人1人、重量約120kg。漕ぐのは大人一人・・・過酷だ。
GPSデータがずれていて山の中を航行している、高度データは地図から拾っているからかでたらめ。往路平均時速4.8km/h位?最高で9.0km/h、復路4.3km/h
2_1_1
大人2人 115kg ほぼ2人でパドリング。快適。平均5.7km/h 最高速30.5km/hなんてことはあり得ない。13km/hがトップスピード。
2_
子供2人、大人1人。120kg、大人一人でパドリング。復路は向かい風8mと波に翻弄された・・・。往路5.6km/hさすがに追い風は楽ちん。復路は3.8km/hちょっと気を抜くと停止、逆方向に流される、逆風の中。懸命に漕いでも最高速は6.0km/h。しかしあれだけの強風の中でも変な方向には流されず帰ってこれたのだから良しとすべきか。
2_1_2
3回とも100kg超の荷重だったので喫水線は低く、バックボーンが活躍できる状態だったのか、風に流される感はほとんどなかった。目標方向を大きくそれることもなかった。大波の中でも沈する心配は皆無。一人で乗った場合はどうなるのか、次回試してみよう。もちろんバックボーン無しも試したいが・・・面倒か??

ところで、今回のGPSデータはオリンパスTG3でLogしたものだが、精度が全然出ていない。頭の上にでもカメラを乗せておかないとだめなのか・・・かなりのがっかり感があるのは否めない。やっぱりちゃんとしたGPSが欲しいな・・・・。スマホのGPSもどきはどうなんだろうか?基地局が少ないと無理だよな・・・。
TG3で歩行データと停止状態でもデータをとってみたが・・・アレレだね。止まっているのに20m~50m位勝手にずれてしまう。こんなものかね?そもそも使い方が悪いのかもしれないが・・・・初めて使ったときは車のダッシュボードに固定していたせいかかなり良い精度だったのだが・・・・アンテナが衛星に向いてないとだめなのかね・・・・。
hoko








キャンプ場で子供達が気になったこれ・・・、キノコ。秋ですなー。
毒々しいけど、テングダケ?名前がわからん、後で調べよう。
 DSC_0232
とにかく野生キノコの知識はゼロ
DSC_0235
 でも撮り続ける娘、赤い色には惹かれるらしい。見た目はディズニーのTheキノコ
DSC_0239
これは巨大。キノコもここまで大きくなるのだなー・・・これは猛毒??
DSC_0240
なんとなく食べられる?でもとがったキノコは危ない
DSC_0241
でも
DSC_0244
 名前はわからない。
DSC_0245
 まだまだあるよ。木にくっついている。キクラゲよりはさっぱり系
P9200209
これは子供のころよく踏んで遊んだ煙幕(胞子が出る)キノコ・・・正式名は?
P9200232
おーっとこれはもしや、美味いと評判のタマゴタケ。竜頭の滝の歩道で発見。
P9200234
気に寄生したこれは?
P9200254
なんか普通に食べられそうな雰囲気
P9200255
なめこではないことはわかる。
P9200283
キノコの種類のなんと多いこと。
P9200284
さすがに取って食べる勇気はなかったので、・・・・見てるだけー・・・であれば安全。

今年の夏は色々あってキャンプに出動できなかったが、シルバーウィークに中禅寺湖 菖蒲ケ浜でキャンプ中。
IMG_0312
9月19日午前10時、東北道の渋滞をかいくぐり3時間半もかかってようやく中禅寺湖に到着。 IMG_0303
しかし、キャンプ場は満杯状態、湖岸の駐車場で荷物下ろしの順番待ち。駐車場のおじさん達は優しくて面白いコンビ、和まされました。
IMG_0304
夏エリアを使えないせいもあり、湖岸のサイトには隙がない、さらにその後ろも。仕方なくキャンプファイヤー場のそばにテント設営、湖が遠い・・・カヤックを運ぶことを考えると気が重い。 これを書いている9月20日16:00現在、菖蒲が浜キャンプ場は、混雑のため、テント宿泊の受付停止中。満杯・・・
IMG_0313
キャンプ場と同じく今年の中禅寺湖は水がパンパン。湖水面がこんなに高い。 P9190006
地獄川の水量も多い、いつもながら美しく冷たい流れ。
P9190005
早速、カヤックで出廷、さすがに家族4人で乗ることはできず、娘と乗艇。しかし、彼女はちゃんと漕いでくれない。
P9190025
 水は美しいコバルトブルー?
P9190012
やはり湖面に浮かんでいると時間の流れがゆったりするきがする。娘は終始まったりモード。
P9190031
キャンプと言えばもう一つ・・・現代社会では非日常だが、DNAに刻まれた有史以前からの営み・・・焚き火は心をさそう。
 IMG_0337
子供達のお楽しみデザートのマシュマロ・・・ふわっとクリームみたいな甘い口どけは大人も大好き。
IMG_0352
 良い色に焼きあがり、少し焦げ目がはいって大人味
IMG_0358

 

↑このページのトップヘ