色々あって2年ぶりのキャンプ。子供たちは今まで行ったことが無いところに行きたいと言うのだが、10連休になる今年のゴールデンウィークは既にどこのキャンプ場も予約でいっぱい。4月1日から予約開始の新潟県糸魚川市・能生の荒崎キャンプ場にお伺いした。初めてのキャンプ場の様子は・・・。
IMG_6570
場内全体は日本海に向かって開けた谷間の小川沿いに細長く設営されている。山里の小さな集落な感じ。下の図では向って左側が海で西側。右側が山で行き止まりの東側
IMG_6607
隠れ里のようなところにあるが、決して暗い感じはなく明るいきれいなキャンプ場。真ん中を流れる荒崎川が特徴的、雨の後だったせいかそれなりの水量がある。先ずは管理棟、ここにあったか便座の水洗トイレと温水シャワーがある。新築されたばかりのようで大変綺麗。上の場内案内は古いもので、サイトBの横にあるトイレは取り壊されてすでにない。図中の駐車場に管理棟が新築されている。下が写真が管理棟
AKSF6475
新しい案内図は荒崎キャンプ場のサイトを参照
BlogPaint

サイト案内によると区割りは全32区画。A、B、C、Dの4エリアに分けられている。
先ずは入口近くのテントサイトA、No27~31の5区画。このキャンプ場で一番明るい。管理棟の横でトイレも近く便利。
AGWL3116
各サイトが段々になっていて隣のサイトとは段差がある。ちょっと狭いかも
IMG_6648
谷の西側にあたり、最も早く陽があたる場所、海も良く見えて人気のサイトらしい。夏は暑いかな?・・・でも夕日は当たらない?かな?
IMG_6659
人通りが気になるが、テントサイトとしてはNo29~31が良い感じ。次はここがいいかな・・・。
IMG_6663
我家が選んだテントサイトB No4~8。橋を渡った左側で海もばっちり見える。大きな欅の木があるので夏は日差しを遮てくれそう。
WLUG7092
我家が使用したNo7、8サイト、予約時に管理人さんに聞いたら1区画5m×5m位と聞いたので2区画予約した、のだが、思ったより広くゆるゆる。1区画でもテント+タープなら大丈夫(やっぱり狭いかな?)。設営の例として、隣のNo6サイトではテントと小さめのタープ、No4,5サイトでは2家族ご一緒でアメド+シェルター、タフドーム3025+シェルターを張り、接続していた。
EFOP0421
下の写真手前側は昔のトイレ跡できれいに整地されている、跡地はサイトとしては利用されていないのでサイト7は余裕の広さ(2019年5月現在)将来はここもテントサイトになるかも。陽が当たるのは5月のこの時期で8:30頃から。今回は雨が多かったので地面はゆるゆるだった。ここのキャンプ場の特性かも知れないが、どのサイトもおそらく地面は柔らかい。初めてペグをハンマーなしで打ち込んだ・・・足でソリステ40をトントンするとズブズブ地面に吸い込まれる。
EOEG8517
初日は西から風が谷の入り口に当たり、サイトBを直撃、7m/s超の風が当たり、ハード状況だった。が、風が無ければ海が綺麗に見える。管理人さんはCサイトよりBサイトがおすすめと言っていた。
IMG_6635
サイトCはNo9~19。炊事棟から谷の奥に広がる。
IMG_6825
サイト数が最も多いエリアでこのキャンプ場のメインフィールドか?
IMG_6654
私の好き嫌いではNo11,12がお勧め。
IMG_6679
奥まった感じのNo14から18は風が強い日でも安心。サイトBが強風に悪戦苦闘中でものんびり
IMG_6668
最後にサイトDのNo21から25。No27,28越しに全景、奥まった感じ。
IMG_6653
・・・と思っていたのだが、思いのほか日当たりも良い
IMG_6669
そして一番奥のNo21。ここは良い。確かに一番奥で不便さは否めないが独立したサイトで私の好み。ちゃんと海も眺められる。小さな堤があって流れ出す川の音が(せせらぎ)が気になる人には無理かもしれないが・・・このキャンプ場で川のせせらぎはどこでも聞こえるので同じか・・・
IMG_6675
トイレ、洗面所の写真、綺麗です。残念ながらシャワー室の写真は忘れてしまったが、きっと綺麗な温水シャワーであることは間違いないだろう
IMG_6600
IMG_6602
IMG_6603
IMG_6606
海抜は30mと聞いた、津波の時は管理棟横の道が山の上に続いているのですぐに逃げ出せるだろう。全体に高規格のキャンプ場では無いが、十分以上。我が家の基準では完璧。海のそばの谷間のキャンプ場。
AENN0910

注意点は雨が続くと地面が柔らかくペグが効きにくい、それなりの長さ、あるいは数が必要。水はけが今一歩なので湿気が上がってこないようにグランドシートは耐水圧の高い物を使うこと、荷物を置く場合も同じで地面に直置きはやめたほうが良い。Bサイトは風の直撃があるので風の強い時はタープを張らない勇気も必要、おそらく北寄りの風の時はAサイトも注意が必要だろう。